白銀の樹氷鑑賞!秋田県 森吉山
おばんですryoです。
今日紹介するのは、秋田県北秋田市にある森吉山阿仁スキー場の樹氷です。
蔵王(山形、宮城)、八甲田山(青森)とともに日本3大樹氷になります。
2日前にラジオで耳にして、今日の天気を確認した所冬場にしては珍しく晴れになっていたので、「これは行くっきゃない!」っと思い行ってきました。
秋田県の冬場は、曇っている事がほとんどであまり晴れる事がないですからね。
森吉山阿仁スキー場は、秋田市から車で1時間45分で着きました。
今回は休憩なしですが、休憩ありでゆっくり向かっても2時間〜2時間半くらいで着くと思います。
現地に到着後ゴンドラの往復チケットを購入し、いざ標高1200mの樹氷平へGO!
往復チケットは1800円で購入できます。
ゴンドラで向かってる際も、周りの景色を楽しめます。

しばらくゴンドラからの景色を楽しんだ後、ゴンドラ山頂駅に到着。
ゴンドラ山頂駅には樹氷案内人が常駐しており、樹氷の出来かたを教えてくれたり、無料でスノーシュー、長靴、ストックを無料貸出してくれます。(数量には限りがあります)
この日の樹氷平の気温は−6℃、これでも気温が高い方らしいので、もし行かれる際は厚手の防寒着、手袋、ニット帽なので寒さ対策をしてください。
山頂駅から少し歩いて、樹氷平に到着、そこには白銀の世界に迫力ある樹氷が鎮座していました。


幻想的な景色に、感動しましたね。自然の力に目を奪われました。
今日は若干ガスがかりでしたが、一瞬霧が晴れ太陽が出た時の光景は本当に綺麗でした。
青空と樹氷群が織りなす景色は、格別です。
ただ残念な事に、一瞬過ぎて写真に撮れなかったのはミスです。笑
樹氷平は一周約30分の周回コースとなっているので、様々な角度から大小それぞれの樹氷を堪能できます。
皆さんも天気の良い日に、是非見に行って欲しいと思います。
また樹氷だけでなく、スキーも楽しむ事ができるのでセットで訪れるのもいいかもしれないです。
最後に帰り道、道の駅かみこあにで馬肉セットを食べて帰ってきました。

ボリュームもしっかりとあり、馬肉も臭みもなく美味しかったです。
今日の投稿は以上です。樹