摺沢水晶あんどん祭りとは? 2020年はオンラインで開催!あなたの絵がWEB上であんどんに!
おばんですryoです!
今年の夏はコロナウィルスの影響で多くのお祭りが中止となり、少し寂しさが漂いますね。本当に普通の生活の大切さに気付かされました。
さて多くの祭りが開催中止となる中、一関市大東町摺沢で毎年お盆に行われている「摺沢水晶あんどん祭り」は、今年従来の形とは少し異なりオンラインで開催されます。みなさんの作品がWEB上であんどんになり灯るんです。
摺沢水晶あんどん祭りはどんな祭りか2020年の開催と作品の応募方法を紹介します!
摺沢水晶あんどん祭りとは?

いちのせき市民活動センターHPより
毎年8月13日~15日にかけて開催される一関市大東町摺沢のお盆の風物詩「摺沢水晶あんどん祭り」
夕暮れに合わせ商店街や民家の軒先に飾られた六角形や四角形のあんどんに明かりが灯り、摺沢に情緒あふれる光景が広がります。あんどんには子供達の絵や浮世絵が描かれ、その数はなんと400を超え、約2kmに渡って一大絵巻が繰り広げられ、多くの人を楽しませている。
摺沢水晶あんどん祭りは、盆の迎え火に合わせて地元商工会関係者が商店街にあんどんを契機に1987年から始まりました。30年以上の歴史を持ち、祭り期間中は様々なイベントも開催され、子供から大人までたくさんの方で賑わいをみせます。
2020年はオンラインで開催!あなたの絵がWEB上であんどんに!

そんな摺沢水晶あんどん祭りですが、2020年の開催は他の多くの祭りと同様コロナウィルスの影響により、従来通りの形式での開催は厳しいと判断されたそうです。
しかし、「オンライン上であんどんを灯して、みんなで楽しむことはできないかな?」との思いから、今年は形式を変えてWEBと新聞紙面上で開催。みなさんの応募した絵がWEB上であんどんとなって祭りを彩ります。
コロナウィルスで多くの祭りが中止に追い込まれる中、形は少し違えどオンラインを活用して歴史あるお祭りを楽しめるのは良いですよね。
提出された作品で優秀なものについては、表彰状の送付や8月13日(木)の岩手日日新聞誌面にも掲載されるとのこと。あなたの力作が新聞に載るかもしれませんよ!
みなさんのあんどんでオンラインに灯をともしてみませんか?
気になる応募方法は?
さて気になる応募方法です!
- 摺沢水晶あんどん祭りWEBサイトから応募用紙をダウンロード
- 応募用紙に思い思いの絵を描く!
- 描いた作品を応募する
- 作品をカメラまたはスマホで撮影し応募フォームより送信
- 郵送で(※作品は折らずに)
- 商工会に直接持ち込み
- 2020年8月13日(公開予定)に作品がWEBに掲載される
最終応募締め切り | 2020年8月6日(木)24:00 ※7月27日(月)24:00までに提出された作品て優秀なものについては、8月13日(木)の岩手日日に掲載 |
郵送先、持ち込み先住所 | 岩手県一関市大東町摺沢字但馬崎66-1 一関市商工会議所大東支所 (受付時間/8:30~17:15 土、日、祝除く) |
応募用紙のダウンロードやWEB上での応募は摺沢水晶あんどん祭りWEBサイトからできます。
摺沢水晶あんどん祭りWEBサイトはこちら
カメラで撮影する際はなるべくカメラと用紙を平行にして、明るいところで撮影してくださいとのことです。また、応募上の注意事項もありますので公式HPよりご確認ください。公式FacebookやInstagramでも情報が発信されていますのでご覧になってみてください!