【岩手在住者限定】「猊鼻渓」「幽玄洞」を半額で楽しめる⁉︎近場で観光キャンペーンとは?
おばんですryoです!
一関市東山を代表する2大観光スポット「猊鼻渓」「幽玄洞」。7月23日~8月31日の期間岩手県に住んでいる方を対象に先着1,000名の方が半額か無料で楽しむことができます。
猊鼻渓、幽玄洞はどんな場所か、キャンペーンの利用方法などを紹介します。
猊鼻渓とは?

「猊鼻渓」は北上川支流の砂鉄川沿いに、高さ50mを超える石灰岩の岸壁がおよそ2kmにわたって続く渓谷です。
国の史蹟名勝天然記念物に指定されており、日本百景のひとつにも数えられます。紅葉をはじめ、藤の名所としても名高く、冬場は雪景色、季節毎の自然の織りなす風景は必見です。
その風景を往復約90分の舟下りをしながらゆっくりと堪能することができます。猊鼻渓の舟下りは日本国内の河川観光では非常に珍しい川を下るだけでなく、川を遡るコースも含まれています。手漕ぎ舟を船頭さんが棹一本で操縦する匠の技もぜひご覧ください。
そして猊鼻渓のもう一つの楽しみは運試しです。

猊鼻渓の舟下りでは一番奥の三好ヶ丘で少し自由時間があります。そこで行うことができる運試し。うん玉(5個100円)と呼ばれる石を、岸壁に開いた穴に投げて入れば願いがかなうと言われています。ぜひあなたの願いを込めて運試し挑戦してみてください。
幽玄洞とは?

「幽玄洞」は昭和55年8月に発見された、3億5,000万年前の地層を持つ鍾乳洞です。
通常の鍾乳洞は水に溶けた石灰質が鍾乳石や石筍などをつくり周囲の壁面は、フローストーンで覆われますが、幽玄洞の大部分がフローストーンに覆われる前に土砂が体積したことで地層の生の姿を見ることができます。
また幽玄洞は日本でも有数の化石のメッカとも言われ、日本で最初に岩盤状でウミユリの化石が発見されたのも幽玄洞です。
水深10m以上のエメラルドグリーンの地底湖「浄魂の泉」など自然が創り出した神秘的な光景を見ることができます。
猊鼻渓と幽玄洞が半額で楽しめる⁉︎早い者勝ちのキャンペーンが開催中!
そんな一関市東山を代表する2大観光スポット。7月23日~8月31日の期間岩手県に住んでいる方を対象に先着1,000名の方が半額か無料で楽しむことができます(予定人数に達した場合やコロナウィルスの感染状況によっては期間内でも終了となる可能性あり)。
キャンペーン料金表
猊鼻渓()内は通常時の料金 | 大人・中学生:900円(1,800円) 小学生:無料(900円) 幼児:無料(200円) |
幽玄洞()内は通常時の料金 | 大人・中学生:550円(1,100円) 中学生:300円(600円) 小学生:無料(400円) |
そんなお得なキャンペーンを利用できる方法を紹介します。
キャンペーン利用方法
- いち旅HPよりキャンペーンチラシを印刷
- 利用券に必要事項を記入して「猊鼻渓」、「幽玄洞」の窓口に持参(免許証など居住地の確認できる書類の提示を求められる場合あり)
利用方法はこれだけです。ぜひ東山を代表する観光スポットをこの機会にお楽しみ下さい。先着順なので早い者勝ちですよ!
詳しくはいち旅HPをご覧ください!
いち旅HPはこちら