【一関】川崎観光さくらんぼ園とは?5品種の味比べをしながらさくらんぼ狩りを楽しむ!
おばんですryoです!
甘みの中に程よい酸味があるフルーツ「さくらんぼ」。そんなさくらんぼと言えば、さくらんぼ王国とも呼ばれる山形を連想される方も多いと思います。
実は一関市川崎町もさくらんぼの栽培に力を入れ、さくらんぼ狩りを楽しめる施設があるんです。
今日は、「川崎観光さくらんぼ園」を紹介します。
川崎観光さくらんぼ園とは?

子供から大人まで楽しめるさくらんぼ狩り。一関市川崎町でもそんなさくらんぼ狩りを楽しめるさくらんぼ園があります。それが「川崎観光さくらんぼ園」です。
2015年にオープンした川崎観光さくらんぼ園は、川崎町の新たな観光施設となることを目的に地元農家の方で組織される川崎さくらんぼ作り隊によって運営され、会長である千葉基喜さん宅の敷地内にあるビニールハウスの中に立派なさくらんぼ園が広がっています。
千葉さんは農家であったが、果実の栽培経験はありませんでした。元々さくらんぼ栽培にあたっていた方のサポートや地域の方の協力を受け栽培に挑戦、補助金などを利用しながら住民主体で2010年から5年をかけて整備を進めオープンに至りました。
周辺施設などとも連携しながら、さくらんぼを川崎町の名物にして地域を活性化するべく農園経営を続けています。
【さくらんぼ狩り】5種類のさくらんぼ味を楽しむ!

そんな川崎観光さくらんぼ園で楽しめるさくらんぼ狩り。大人1,500円、小学生1,000円で30分食べ放題となっています。
栽培されているさくらんぼの品種は、「紅秀峰」、「紅ゆたか」、「紅きらり」、「紅てまり」、「佐藤錦」の5種類です。それぞれ特徴がある味を食べ比べながらさくらんぼ狩りを楽しめます。
台や脚立も用意されているいるので高い場所にある色付きが良い実も採ることができ、比較的低い場所にも実がなっているので小さいお子様でも安心です。

フルーツ全般好きでさくらんぼも大好きな自分、30分間全身全霊をかけて食べてきました。糖度も高く、酸味のバランスも良くとても美味しかったです。多分1年分以上のさくらんぼを食べた気がします!笑
川崎観光さくらんぼ園 基本情報

住所 | 岩手県一関市川崎町門崎字千手堂73 |
さくらんぼ狩り開催期間 | 2020年6月20日~7月12日※さくらんぼがなくなり次第終了 |
営業日 | 毎週土、日のみ営業(予約不可 入園は先着順に10グループ毎、入れ替え制)※平日は予約営業(団体可) |
料金 | 大人:1,500円 小学生:1,000円 |
電話番号 | 0191-43-2759 |
アクセス | 【車で】一関IC~川崎観光さくらんぼ園 約35分 |
川崎観光さくらんぼ園の通常営業は土、日曜日のみです。開園期間は実がなくなり次第となるので、お電話で確認してからの来園をオススメします。
ぜひ川崎観光さくらんぼ園でこだわりの5種類のさくらんぼの味を食べ比べてみて下さい。パックでの販売もしていますよ!
①さくらんぼを川崎町の名物にして、地域を活性化するべくさくらんぼ園を経営している |
②さくらんぼ狩りを楽しめる |
③5種類のさくらんぼの味比べができる |