こだわり製法のもちもちしたヨーグルト!岩泉ヨーグルトとは?
おばんですryoです!
腸内環境を整えてくるヨーグルト、皆さんも朝食などで食べている人も多いのではないでしょうか?
今日は、もちもち感が楽しめる「岩泉ヨーグルト」について紹介します!
岩泉ヨーグルトとは?

「岩泉ヨーグルト」は、岩泉ホールディングス株式会社 乳業事業部が販売するヨーグルトです。
岩手県の厳選した原料乳を使い添加物は一切使われていません。
通常の3〜4倍の発酵時間をかけた「低温長時間発酵」によりもちもち感と生乳のあまい香りが残る優しいヨーグルトです。
アルミの袋を使う利用は、アルミの袋がこの発酵方に適しており、袋の中でゆっくりと熱が伝わり発酵が進み、袋の中そのものが「ヨーグルト工場」になります。
2013年〜2016年まで4年連続、2018年モンドセレクション金賞を受賞しています。
加糖とプレーンの2つの種類があり、特有のコクともちもち感を楽しめるヨーグルトです。
岩泉ホールディングス株式会社とは?
豊かな自然に囲まれた岩手県岩泉にある「岩泉ホールディングス株式会社」は、2019年に岩泉乳業株式会社と岩泉ホールディングス株式会社、株式会社岩泉産業開発の3社が経営統合して新しく生まれ変わりました。
「岩泉ヨーグルト」の他にもチーズや飲むヨーグルト、龍泉洞サイダー、スキンケア商品などを販売しています。
岩泉町の豊かな自然や清らかな水を活用してこだわりの製品を造られています。
予約制の工場見学も行っているのでこだわりの製造過程も見学することも出来ます。
また通信販売もしており、遠くの方でも気軽に商品を楽しむことができます。
詳しくは公式HPをご確認下さい。
ryoのオススメの食べ方紹介します!

自分の岩泉ヨーグルトのオススメの食べ方について紹介します。
①そのまま食べる
こだわりが詰まった岩泉ヨーグルト、もちろんそのまま食べても美味しいです。
まろやかでコクがあり、もちもち感をより楽しむことができます。
素材の味を1番感じれるオススメの食べ方です。
②シリアルと一緒に食べる
2つ目のオススメの食べ方は、シリアル一緒に食べるです。
シリアルのサクサク感とヨーグルトのもちもち感が絶妙に合わさって美味しいです。
食べ応えもあるので朝食にもピッタシです。
③ドライフルーツと食べる
3つ目のオススメの食べ方は、ドライフルーツと一緒に食べるです。
ドライフルーツにそのままかけて食べても良いんですが、ヨーグルトの中にドライフルーツを入れてしばらく冷蔵庫でねかせます。
そうすることでヨーグルトにもドライフルーツの風味が移り、美味しくなります。
ドライフルーツも柔らかく食べやすくなります。
オススメのドライフルーツは、マンゴーです。マンゴーとヨーグルトの相性は抜群だと思っています。
ぜひ特有のコクともちもち感のある、こだわりの詰まった「岩泉ヨーグルト」食べてみてください♪