written by Ryohei Endo

弘法大師が立ち寄ったとされる名水!奥州市「杉之堂大清水」とは?

奥州 岩手Blog 観光スポット 岩手

おばんですryoです!

今年のゴールデンウィークは天気に恵まれ、過ごしやすい日々が続いていますね。本当に外に遊びに行けないのがもったいない。コロナのなるべく早い終息を祈るばかりです。

さて今日と明日は、またまた岩手の名水20選を紹介したいと思います。岩手には水が綺麗な場所が本当に多いです。名水20選意外にも名前もついていないような、素晴らしい場所もたくさんあります。ぜひ自分のお気に入りスポットを見つけてみて下さい。

今日は、奥州市水沢にある「杉之堂大清水」を紹介します。

弘法大師が立ち寄った場所とされ、美しく静かな水の流れを楽しめます。

杉之堂大清水とは?

杉之堂大清水とは?

岩手県奥州市水沢にある「杉之堂大清水」は、かつてかの有名な弘法大師が立ち寄った場所とされています。

清水周辺から縄文晩期の土偶や遺物も発見されるなど、古人の生活の場であった場所です。その当時からこの湧水を利用した生活がされていたとすると、とても長い間人々の生活により沿ってきた湧水ですね。

保存会の方が保守管理されているらしく、清水の周辺は整理され、屋根がかかり東屋のようになっています。

湧き出す水は高い透明度を誇り、静かな水の流れは見ているだけでも爽やかな雰囲気を味わえる場所です。

杉之堂大清水はどこにある?

杉之堂大清水はどこにある?
住所 岩手県奥州市水沢区真城沼尻
アクセス 【車で】奥州スマートIC or 水沢IC ~ 杉之堂大清水 約15分
【バスで】水沢駅前 ~ 杉ノ堂バス停 (岩手県交通 約7分 徒歩 2分)

杉之堂大清水の入り口は、少し見えにくくなっています。また駐車場も狭いので行かれる際はご注意下さい。

古くから生活の場として利用された良質な名水!

こちらが弘法大師が立ち寄ったとされる、杉之堂大清水です。行った時期が桜が咲いている時だったので花びらや落ち葉はありますが、清水周辺は比較的綺麗に整備されています。透き通った水面に浮かぶ桜の花びらも風情がありますね。

杉之堂大清水

以前紹介した他の岩手の名水20選と比べると水路が整備され、東屋のようになっており違った雰囲気を味わえます。清水周辺からは縄文晩期の土偶や異物などが見つかっており、当時どのような生活がこの場所で行われていたのかも気になるところです。

さて湧口を覗いてみましょう。一点の曇りもなく澄み切っていますね。まるで自分の少年時代の心の様に透き通っています。笑 今となっては…。冗談はさておき本当に水が綺麗なことが伺えます。

杉之堂大清水1 杉之堂大清水2

お次は恒例の水の中です。水の中も美しいほど澄み切ってます。流れも穏やかなので水中の様子がよく見えますね。太陽の光があったって奥の方が、エメラルドブルーに見えるのがたまらない!

水の中

残念なことに、「湧水の状態は日々変化するため向上的な水質の保証はできません。飲用等に使用し発生した事故等について湧水の所有者、奥州市は一切責任は負いません。」との標識がありました。自分も保証や責任は一切負えませんので飲用はやめましょう。何かあったら申し訳ないですし。

しかし、岩手の名水20選に選ばれるだけの美しさと高い透明度を誇る湧水が静かに流れる姿を見ているだけでも爽やかな気分を味わえます。

ぜひ杉之堂大清水に訪れてみて下さい。