千厩名物「あんかけかつ丼」をご存知ですか?甘酸っぱいソース味の餡がかかった名物かつ丼!
おんばんですryoです!
名前の語呂の良さから、ゲン担ぎとしても食される丼物の定番の1つかつ丼。自分も野球の試合の前日にゲンを担いでよく食べていました。
一般的な卵でとじたものから、ソースかつ丼、タレかつ丼など地域によって様々なバリエーションがあります。
岩手県一関市千厩町には、甘酸っぱいソース味の餡がかかったかつ丼があります。
今日は、小角食堂の「あんかけかつ丼」について紹介します。
あんかけかつ丼とは? 小角食堂で千厩名物をいただく

岩手県一関市千厩町にある「小角食堂」は、大正14年創業の老舗の食堂です。
そんな小角食堂の看板メニューは、千厩名物にもなり有名な「あんかけかつ丼」です。日本には地域によって様々なバリエーションのかつ丼がありますが、餡がかかったかつ丼は中々珍しいのではないでしょうか?

サクサクに揚げられたカツの上に、とろみのある甘酸っぱい餡がかけられています。この餡は、カツオ節とサバ節で取ったダシに中濃ソースや醤油、砂糖などを加えて味を整えてられているみたいです。
味に深みがる餡とサクサクのかつの相性も良く、かつの下に敷かれたシャキシャキのキャベツにもこの餡が合います。ごはんがどんどん進む味付けです。
この食べに行った日は、あんかけかつ丼と温かいそばのセットをいただきました。このそばも自分的にはオススメです。しっかりとした歯応えと喉越しがあり、汁も出汁がきちんと効いています。シンプルですが、美味しいそばです。中々ボリュームがあるセットですが、美味しくペロリといただきました。
ちなみにそばは温かいのか冷たいのを選ぶことができるので、その時の気分によって決めることができます。
千厩名物である小角食堂の「あんかけかつ丼」皆さんにもぜひ召し上がってみて欲しいです。
小角食堂 基本情報
住所 | 〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩町130 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 【車で】一関IC ~ 小角食堂 約40分 【電車で】JR一ノ関駅 ~ 千厩駅 (JR大船渡線)約55分 千厩駅から徒歩約20分 |
駐車場 | あり |
小角食堂の駐車場は建物裏にあり、広く20台以上停められると思います。
ぜひ千厩に来た際は、名物である小角食堂の「あんかけかつ丼」を召し上がってみて下さい!