written by Ryohei Endo

秋田県の代表的郷土料理「きりたんぽ鍋」

グルメ 秋田 秋田Blog

おばんですryoです。

冬も終わり春を迎えましたが、今年はまだ春の陽気とはいかず、肌寒い日が続いてますね。

まだまだ鍋が美味しく食べれそうですね。笑

そこで今日は、秋田県の代表的郷土料理「きりたんぽ鍋」を紹介します。

まずきりたんぽとは、炊いたご飯を半練り状にし、杉の木に巻きつけて焼いた「たんぽ」を

食べやすい大きさに切ったものの事を言います。

元々は秋田県北部の郷土料理であり、その起源にはいくつかの説があります。

このきりたんぽを地鶏、ねぎ、きのこ、ごぼう、せりなどと共に鶏ガラのスープで煮込んだものが

きりたんぽ鍋」です。

鳥の旨味が良い出汁となり、そこに野菜の旨味が加わったスープを吸い込んだきりたんぽは、

非常に美味しいです。

きりたんぽに染み込んだ旨味が、口の中で広がります。

秋田県は米が美味しいので、きりたんぽ自体も美味しいですからね。

寒い時期にきりたんぽ鍋を食べながら、秋田の地酒を飲むのは格別ですよ。笑

まだまだ肌寒い日が続きそうなので、きりたんぽ鍋を食べてあったまり頑張っていきましょう。