ヒルナンデスでも紹介された「瓶ドン」とは?岩手県宮古市の食の魅力が詰まった新しいご当地グルメ!
おばんですryoです
今日のヒルナンデスで岩手県が特集で取り上げられていましたね。岩手には本当に良い場所がたくさんあるので、コロナが収まったら多くの方に訪れて欲しいです。
さて、今日はヒルナンデスでも取り上げられた岩手県宮古市の「瓶ドン」を紹介します。
宮古市の食の魅力が牛乳瓶に詰め込まれた見た目も綺麗な新しいご当地グルメです!
宮古市のご当地グルメ「瓶ドン」とは?

宮古観光文化交流協会
リアス式海岸としても知られる三陸沿岸は、北上山地などの豊かな自然から生み出される栄養豊富な水が流れ込み、親潮と黒潮がぶつかる潮目にあたるためプランクトンが多く生まれる場所です。その豊かな資源を求めて、多くの魚が集まることから世界三大漁場とされています。
岩手県宮古市もその恩恵を受け、水産業が栄え豊富な海鮮資源を有する港町です。名産品として鮭、いくら、ウニ、アワビ、毛ガニ、ワカメなどがあげられ、特に鮭は全国屈指の水揚げ量を誇ります。
そんな宮古市で、2018年10月から新しいご当地グルメとして提供されているのが地元の海鮮を活かした「瓶ドン」です。岩手沿岸では獲れたてのウニを牛乳瓶に詰めて保存するスタイルがあり、そこからヒントを得て考案されました。
瓶ドンは牛乳瓶の中に宮古市で水揚げされた真鯛、鮭、いくら、うになどが詰め込まれており、それを自分でごはんの上に盛り付けていただく体験型海鮮丼です。
まるで海の宝石が瓶に詰まっているような見た目で食べる前から見て楽しめ、自分の好きなように盛り付けた後、一口頬張れば口の中に海鮮の美味しさが広がります。
また、瓶ドンは宮古市内10店舗+3宿泊施設で提供され、そのお店ごとの具材の組み合わせや味付けが楽しめるのも特徴です。
![]() |
浄土ヶ浜パークホテル 瓶ドン 浜の宝3本セット いくら めかぶ 帆立 鮭 海の幸 海鮮丼 父の日 御中元 贈り物 ギフト ヒルナンデス びんどん
|

「味処 海舟」で瓶ドン「白雪」をいただきます!

そんな瓶ドンを楽しめるお店の一つがこちらの「味処 海舟」さんです。
海舟さんで通年提供されている瓶ドンは「花瑠瑠(ホノルル)」と「白雪(しらゆき)」(各1,350円)の2種類。花瑠瑠には、アボカド、オクラ、長芋、トマト、沢庵、そぼろが入っており、白雪にはタラ、いくら、メカブ、長芋が入っています。
今回は白雪を注文することにしました。
注文を済ませて今か今かと待っていると白雪が到着!もうね見た瞬間から彩りも良くて美味しいのが分かるのよ。目でも楽しめる料理ってこういう事を言うんですね。

早速ごはんの上に盛り付けてパクッと…。うん、見た時から分かってためっちゃ美味い!タラはプリプリ、めかぶはコリコリ、いくらの旨味が広がり、長芋がそれらを上手く纏めてくれます。使われている醤油もこれまた美味しい。
こうなると箸は止まらずあっという間に完食。海舟さんの白雪、大満足の逸品でした。
住所 | 岩手県宮古市築地1-1-38 |
営業時間 | 昼/11:30~15:00(LO 14:15) 夜/17:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
瓶ドンはどこで食べられるの?お取り寄せはできる?
海舟さん含め瓶ドンが食べられるのは宮古市内10店舗+3宿泊施設です。
瓶ドン提供店一覧
- 魚彩亭 すみよし
- 味処 海舟
- レストラン 汐菜
- 割烹 おかめ
- 浄土ヶ浜レストハウス
- 丼の店 おいかわ
- 蛇の目 本店
- 湯ったり館
- 浄土ヶ浜パークホテル
- 和食処 ごっこ亭
- 休暇村 陸中宮古
- 宮古ホテル 沢田屋
- 渚亭 たろう庵
中々宮古まで行けないなぁ~という方もご安心下さい!瓶ドンは通販サイトでの購入も可能です。
各店舗の情報や瓶ドン通販などの詳細は宮古観光文化交流協会HPから確認することができます。
宮古観光文化交流協会HPはこちら
ぜひ宮古市の新しいご当地グルメ瓶ドン召し上がってみて下さい!
①牛乳瓶に宮古市の海鮮が詰め込まれて新しいご当地グルメ! |
②宮古市内10店舗+3宿泊施設で提供! |
③通販サイトもありご自宅でも楽しめる! |