小さな町を彩る暖かな光!「津谷川イルミネーション」とは?
おばんです曜日感覚が狂いつつあるryoです。
正月に入って、今日が何曜日か一瞬分からなくる。笑
さて今日は、一関市室根町津谷川で開催される、『中津谷川イルミネーション街道』に行ってきたのでご紹介いたします。
ちなみに地域は少し違いますが、自分の生まれ育った街で開催されているイベントです。
津谷川イルミネーションとは
一関市室根町津谷川の商店街で開催されるイルミネーションイベントです。
「町を光で照らして、暗い気持ちを吹き飛ばそう」また「年末年始で帰省してくる子供や孫たちもいるので、イルミネーションで地域を明るくしたい」という思いで開催されています。
そんな温かい思いが込められたイベントです。
住民有志によって開催されており、当初は、2件だけでしたが、10年目を迎えた今年は、43軒まで増えたみたいです。
各家毎の個性があり、光からは飾り付けた方々の温かさが感じられるこの場所でしか見れないイルミネーションになっています。
開催期間
開催期間は2020年1月7日
点灯時間は、毎日16時30分〜21時
今年の開催期間は、あと少しとなってしまいました。
来年もこの温かなイベントが見られる事を期待します。
津谷川イルミネーションの見所


約500mの区間道路両端を綺麗なイルミネーションが彩り、光の道を作っています。
またそのイルミネーションに各家毎の個性が出ているのも楽しめるポイントです。
チューブ状のLEDで動物や令和を表したり、サンタクロースやアニメのキャラクター等本当に個性が現れたものになっています。
こんな可愛いイルミネーションもありました。

車で少しゆっくりと走りながら、楽しむのもありです。
ただ個性を楽しみながら見るなら、歩いてイルミネーションを見る事オススメします。
細かな所まで見れますしね。
車を止めるなら旧津谷川小学校の駐車場がいいと思います。
アクセス
一関インター〜一関市室根町津谷川 車で約1時間
津谷川簡易郵便局か千厩警察署 津谷川駐在所を目印にするといいと思います。